■「令和5年度青森糖尿病療養指導研修会」及び
|
研修会 | 期 日 | 会 場 | 主なテーマ |
---|---|---|---|
第1回 | 6月18日 (日) 12:30~15:40 |
リンクステーションホール青森 現地およびオンライン開催 |
糖尿病の基礎、糖尿病の検査、食事療法 |
第2回 | 7月 9日 (日) 12:30~15:40 |
リンクステーションホール青森 現地およびオンライン開催 |
運動療法、薬物療法 |
第3回 | 9月10日 (日) 12:30~15:40 |
リンクステーションホール青森 現地およびオンライン開催 |
急性合併症、慢性合併症 ステージ別の支援・アドボカシー活動・災害時対策 |
第4回 | 10月15日 (日) 12:30~15:40 |
リンクステーションホール青森 現地およびオンライン開催 |
高齢者の糖尿病、糖尿病のケア 糖尿病患者の心理と行動、患者教育 |
認定試験 | 11月12日 (日) 13:00~16:00 |
リンクステーションホール青森 | 第22回(令和5年度) 青森糖尿病療養指導士認定試験 |
医師、歯科医師、薬剤師、看護師、准看護師、管理栄養士、栄養士、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、保健師、助産師、臨床心理士、歯科衛生士、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、その他医療・福祉・介護に関する認定資格を有する方
青森糖尿病療養指導士以外の方は、認定番号欄は 9999 号で入力してください。
受付期間:令和5年4月3日(月)~ 令和5年4月28日(金)
参加希望者が多数の場合は、受付期間中でも受付を締め切らせていただきます。
定員:新規受講の方は、先着 150 名。同一施設原則 6 名までです。それ以降は参加をお断りする場合がありますのでご了承ください。なお、受付をお断りさせていただいた方には5月末までに当会事務局からご連絡いたします。
振込案内:参加決定順に振込用紙をお送りします。
受付締切後 5/10~5/15 頃に請求書をお送りする予定です。
(振込期間 5/13~5/26 予定)
注意
振込用紙が届かない場合は、①WEB申込の確認 ②郵便物(勤務先になっている方は、院内の郵便)を確認の上、事務局までお問合せ下さい。
参加費: 申込手続き/テキスト代など全研修会分が含まれております。
会 員(青森糖尿病療養指導士有資格者): 8,000円
非会員(新規受講者): 9,000円
※勤務先に郵送の方は、院内で郵便物が止まっていないかご確認下さい。
医師、歯科医師、薬剤師、看護師、准看護師、管理栄養士、栄養士、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、保健師、助産師、臨床心理士、歯科衛生士、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、その他医療・福祉・介護に関する認定資格を有し、
資格取得後認定試験日までに1年以上(過去10年以内)の業務経験を有していることが必要です。
なお認定試験の概要・申込等についてのお知らせは、10月中旬を予定しております。
また、認定試験受験には別途受験料が必要となります。
振込期日を過ぎた方はキャンセルとみなし、キャンセル待ちの方を優先させていただきます。
4/3~4/28 研修会WEB申込 |
先着順とし、定員に達した場合または4月28日に締切とします |
![]() |
申込締切後5/10~5/15頃に、振込用紙を郵送します。
※振込期日は、5/13~5/26を予定しております。 |
振込用紙の案内 | |
![]() |
重要:振込期日を過ぎても連絡がない場合は、キャンセルとみなします。
また、期日後の連絡のない振込については、返金と申込受付はいたしません。 |
研修会受講通知/研修会の資料を郵送します(6月上旬予定)
※受講通知が6月13日までに届いていない方は、
事務局まで FAXかメールで御連絡下さい。
特定非営利活動法人青森糖尿病療養指導研究会事務局 | |
〒030-0903 青森市栄町1丁目4-1 K・Kビル3階 | |
FAX:017-763-5412 | e-mail:![]() |