ADES事務局FAX:017-763-5412e-mail:ades@ades-net.jp
お問い合わせはe-mail又はFAXのみの対応となります。
日時:月・火・木・金 9:00~16:00
青森糖尿病療養指導研究会 事務局
日本糖尿病協会より2021年度研究助成募集開始の連絡がありました。
研究や日本糖尿病協会の事業に関心のある方はふるってご応募ください。
詳細は日本糖尿病協会HP(https://www.nittokyo.or.jp)をご覧ください。
応募期間:2021年12月1日~2022年1月17日
時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、今年度の定時総会は、下記の日程で開催することとなりましたのでお知らせします。
会員の皆様には、総会案内、総会資料、出欠返信用ハガキなどを後日お送りしますのでご確認ください。総会成立には会員総数の1/3以上の出席が必要です。案内が届きましたら出欠のご回答を宜しくお願い致します。欠席または出席未定の方は必ず委任状をお送りください。
今年度の総会は感染症拡大防止の観点から、可能な限り少人数で実施したいと考えています。会員の皆様にはできるだけ委任状での議決権行使をお願いいたします。
昨今の情勢を鑑み、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
新緑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
ご存知のように青森県内および青森市内での新型コロナウイルス感染症拡大が続いています。参加される皆様の安全を第一に、第1回研修会は新規受講者(青森糖尿病療養指導士認定試験受験希望者)の方も含めZoomでのオンライン形式(ライブ配信)で開催することになりました。
オンライン環境が準備できない方には、感染予防対策を十分に行った上で、会場(リンクステーションホール青森)を準備します。
HPより事前申込をされた方には、6月中旬に研修会テキストと共に改めてご案内を差し上げます。
現状を鑑み、ご理解ご協力の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
今年度の総会および第1回研修会を6月27日(日)開催予定で準備をすすめていますが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大が続いている現状から、開催時期、開催方法等について現在再検討中です。
詳細につきましては決定次第、順次ホームページでご案内させていただきます。
皆様には多大なご心配とご不便をお掛けすることになり、誠に申し訳ありませんが、今後の推移が不透明な現状の中、何卒ご理解、ご協力の程、お願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の感染状況を受け、今年度の青森糖尿病療養指導研修会は中止とさせていただきましたが、 定時総会は、下記の日程で開催することとなりましたのでお知らせします。
会員の皆様には、総会案内、総会資料、出欠返信用ハガキなどをお送りしていますのでご確認ください。 総会成立には会員総数の1/3以上の出席が必要です。6月29日(月)までに出欠のご回答をお願い致します。 欠席または出席未定の方は必ず委任状をお送りください。
なお、今年度の総会は感染防止の観点から、可能な限り少人数で実施したいと考えています。 会員の皆様にはできるだけ委任状での議決権行使をお願いいたします。
ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ご不明の点がございましたら、事務局までメールまたはFAXでお問い合わせください。
なお、現在事務局の対応は平日の月・水・金曜日のみとなっています。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
今年度の総会および第1回研修会を7月19日(日)開催で準備をすすめておりますが、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大が続いている現状から開催時期、開催方法等などについて現在再検討中です。
詳細につきましては決定次第ホームページで順次ご案内させていただきます。
会員および当会を支援していただいている皆様には多大なご心配とご不便をおかけすることになり誠に申し訳ありません。
先行き不透明な現状の中、何卒ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。